Videography

ビデオグラフィ

【第209回放送 1/4】友栄水産(南伊勢町)

リアス海岸が特徴の熊野灘に面する三重県南伊勢町の阿曽浦は、アジやサバ、伊勢エビ漁が盛んであるとともに、養殖に適した地域。中でも、友栄水産の橋本純さ...
続きを読む

【第204回放送 1/4】冨久家(鳥羽市)

海女と漁師のまち・相差で採れた海の幸が、贅沢に使用された郷土料理を楽しむことができるのが民宿 冨久家(ふくや)。煮つけに代表される “冨久家の味”は、...
続きを読む

【第198回放送 1/4】北村物産(伊勢市)

“良品は客を招く”を社是として掲げる北村物産株式会社は、江戸時代後期 寛政年間創業の、伊勢志摩産をはじめとするひじきの水産加工を営む会社。代表取締役社...
続きを読む

【第190回放送 1/4】鳥羽グランドホテル(鳥羽市)

ロビーから臨む鳥羽の小浜湾と三ツ島と呼ばれる小島。季節ごとに姿を変えるその姿は、お客様に飽きを感じさせぬ絶景をお届けしています。 鳥羽グランドホテ...
続きを読む

【第187回放送 1/4】日間賀島の持続する生活

住人が約1800人の日間賀島は、漁業と観光業が中心となっています。 先代が成功した「日間賀島といえばタコとフグ」というブランディング。対して、いまの時代...
続きを読む

【第186回放送 1/4】伊勢志摩ゲストハウス たこのすけ(志摩市)

伊勢志摩の山の中にある小さな宿。そこは「世界たこ焼き幸せ計画」の秘密基地。人気は、宿泊しながらたこ焼きの焼き方やレシピが学べるプラン。時には国境を...
続きを読む

【第179回放送 1/4】天水窯(四日市市)

海の青を基調とする萬古焼きを作陶する天水窯です。 その青は、釉薬(ゆうやく)の案配、窯の温度、タイミングなど、様々な要素が合わさって、窯の中で生まれ...
続きを読む

【第174回放送 1/4】海島遊民クラブ(鳥羽市)

自然環境や歴史文化など、地域固有の魅力を観光客に伝え、保全につなげていくエコツーリズム。取り組みを行う海島遊民クラブでは、約25種のプログラムやツア...
続きを読む

磯部わたかの温泉 はいふう(志摩市)

対岸から小型船に揺られ、的矢湾に浮かぶハート型離島 わたかの島に着船。 そこにはアジアンテイストなリゾート、伊勢志摩磯部わたかの温泉宿 はいふうの景色...
続きを読む

戸田家(鳥羽市)

鳥羽湾に臨む老舗旅館、戸田家。絶景のオーシャンビューを眺望できる各部屋に加え、多彩なお風呂が楽しめることで人気を博しています。三重と言えば、伊勢海...
続きを読む

尾鷲物産(尾鷲市)

経済産業省より「地域未来牽引企業」に認定される総合水産会社。『マーケットイン』の考えのもと、生産・加工・流通・販売に至る『サプライチェーン』を形成...
続きを読む

夢古道おわせ(尾鷲市)

尾鷲の魅力を発信する「まちの駅」。古民家を移設した物産棟での特産品販売と地元のお母さんたちが活躍する「お母ちゃんのランチバイキング」。海洋深層水の...
続きを読む

伊勢志摩エバーグレイズ(志摩市)

手ぶらで安心安全なキャンプが楽しめるアウトドアスタイル「グランピング」。1994年からアメリカの大手キャンプ場チェーンからノウハウを取り入れ、伊勢志摩...
続きを読む

かつおの天ぱく(志摩市)

御食国(みけつくに)伊勢志摩の食文化に欠かせない鰹節。波切地区は古くから伊勢神宮の重要な御食地(みけち)であり、鰹節は神饌(しんせん)として献上さ...
続きを読む

海女小屋 はちまんかまど(鳥羽市)

ベテラン海女さんの楽しいおしゃべりと獲れたての新鮮魚介。海女小屋でいただく手焼きのアワビやカキ・サザエ・伊勢エビのおいしさは格別。その始まりは外国...
続きを読む

三重県観光連盟(津市)

観光三重の情報発信基地。豊富な観光資源を持つ三重の魅力・情報を集約。名所から穴場まで、イベントやグルメ・お土産まで多彩なメディアを通じて日本中に発...
続きを読む

鳥羽シーサイドホテル(鳥羽市)

206室を誇る鳥羽市最大級のリゾートホテル。最大の魅力は、鳥羽湾を一望する絶景を眺めながら3つの温泉「風見の湯」「岬の湯」「汀の湯」が楽しめる「湯めぐ...
続きを読む

三重まるごと自然体験 in 四日市ドーム(四日市市)

「氷河と砂漠以外は何でもあるね」と言われるほど豊かな自然に恵まれた三重県。そんな自然の魅力を、眺めるだけではなく体験して知ってもらおうと、2018年10...
続きを読む

伊勢シーパラダイス(伊勢市)

トビハゼやタツノオトシゴといった個性豊かな魚たちや、カワウソやアザラシ、アシカやセイウチ・トドといった海洋生物たちと「距離感ゼロ」で触れ合える、日...
続きを読む

ミキモト真珠島(鳥羽市)

人類がはじめて出会った宝石と言われ、今や世界中の女性が東洋の神秘として憧れる真珠の販売で、世界一のシェアを誇るブランド「MIKIMOTO」。創業者の御木本...
続きを読む