MENU
HOME
CONCEPT
VIDEOGRAPHY
MUSIC
NEWS
CONTACT
Videography
ビデオグラフィ
検索
【第217回放送 3/4】伝七邸茶道塾(3月27日放送)
2022年03月31日
茶道塾
環境地理学者の朴先生は、自然のレジリエンスに言及されます。行き過ぎた人間による環境開発で、取り返しのつかない状況になってしまう、持続可能な発展には...
続きを読む
【第216回放送 3/4】伝七邸茶道塾(3月20日放送)
2022年03月24日
茶道塾
世界保健機関(WHO)アジア・太平洋環境保健センターの初代所長も務める朴恵淑さん。 気候変動に強い危機感をおぼえていらっしゃいます。 2100年には5~6℃気温...
続きを読む
【第215回放送 3/4】伝七邸茶道塾(3月13日放送)
2022年03月17日
茶道塾
日本人が大事にすべきは「温故知新の精神」だとする朴恵淑先生。 日本の芸術・伝統・文化には、その要素があり、新時代のイノベーションに繋がっていくとお話...
続きを読む
【第214回放送 3/4】伝七邸茶道塾(3月6日放送)
2022年03月10日
茶道塾
日韓の架け橋になりたいという想いから、苗字を韓国読み、名前を日本読みにしていると自己紹介された朴恵淑(ぱく・けいしゅく)さん。 専門とされるSDGs(持...
続きを読む
【第213回放送 3/4】伝七邸茶道塾(2月27日放送)
2022年03月03日
茶道塾
茶道の世界は、どのようにコロナ禍と向き合ったのでしょうか。 本来、茶道は「清めること」に重点を置き、清潔感を保つことは、普段の作法に取り入れられてい...
続きを読む
【第212回放送 3/4】伝七邸茶道塾(2月20日放送)
2022年02月24日
茶道塾
今回は、小堀遠州公と名古屋との御縁を聞いています。 遠州公は、名古屋城天守の作事を手掛ける建築の才も発揮し、茶人として祭事にもかかわっていました。 ...
続きを読む
【第211回放送 3/4】伝七邸茶道塾(2月13日放送)
2022年02月17日
茶道塾
今回は、小堀宗実さんご自身についてお伺いしています。 どんな幼少期を過ごされたのか、どのように十三世家元を襲名されたのか、 このラジオでしか聞けない...
続きを読む
【第210回放送 2/4】伝七邸茶道塾(1月23日放送)
2022年02月10日
茶道塾
新型コロナウイルス感染症の影響をうけた伝統工芸。 加藤さんは、不安の残る社会だからこそ、発想の転換の転換を行い、作陶へ想いを込めたと語ります。 伝統...
続きを読む
【第210回放送 3/4】伝七邸茶道塾(1月30日放送)
2022年02月10日
茶道塾
本回は「伝七邸 茶道塾」の番組自身について意見を伺いました。 出演ゲストにとってこの番組とは?国際交流館である伝七邸にとってこの番組とは? 新春対談の...
続きを読む
【第210回放送 4/4】伝七邸茶道塾(2月6日放送)
2022年02月10日
茶道塾
遠州茶道御家元をお迎えして第1回目のテーマは「遠州茶道」。 放送日である2月6日は、小堀遠州公の命日だということから、話が始まります。 日本の美意識が...
続きを読む
【第209回放送 3/4】伝七邸茶道塾(1月16日放送)
2022年02月03日
茶道塾
本回のテーマは「正月の過ごし方」。 伝統を長く継いでこられた両家には、代々伝わる正月の儀式があるようです。 ----- パーソナリティー 遠州流茶道 上席...
続きを読む
【第208回放送 3/4】伝七邸茶道塾(1月9日放送)
2022年01月27日
茶道塾
今回の対談テーマは「伝七邸」。 伝七邸の由来・歴史から、現代の存在意義、文化継承などと、話題は多岐に渡りながら、「文化財を残す意義」を考えます。 --...
続きを読む
【第207回放送 3/4】伝七邸茶道塾(1月2日放送)
2022年01月20日
茶道塾
2022年最初の放送は、新春対談と称して、地域を牽引するゲストをお迎えし、今回は「伝統文化を継承する」ことをテーマに対談をいただきました。 四日市の国際...
続きを読む
【第206回放送 3/4】伝七邸茶道塾(12月26日放送)
2022年01月13日
茶道塾
コロナ禍で一時閉館した美術館。 その際に考えたのは「美術館の存在意義」でした。 文化・芸術は生活のための心の栄養剤、ビタミン剤である。 不安が募る社会...
続きを読む
【第205回放送 3/4】伝七邸茶道塾(12月19日放送)
2022年01月06日
茶道塾
遠州流茶道宗家13世家元が、古川爲三郎記念館のお茶席で利用し、ドキュメンタリー「父は家元」の公開舞台挨拶に携わるなど、 遠州流茶道と古川爲三郎記念館と...
続きを読む
【第204回放送 3/4】伝七邸茶道塾(12月12日放送)
2021年12月23日
茶道塾
古川爲之さんの祖父 爲三郎さんのエピソードを伺いました。103歳で生涯を閉じた爲三郎さんは、実は幼少期から病弱で、健康面で事業に失敗したこともあるとか...
続きを読む
【第203回放送 3/4】伝七邸茶道塾(12月5日放送)
2021年12月16日
茶道塾
古川爲之さんの祖父 爲三郎氏が50年以上にわたって収集したコレクションを展示した古川美術館の紹介をしていただきました。 美術館設立の経緯には、爲三郎氏...
続きを読む
【第202回放送 3/4】伝七邸茶道塾(11月28日放送)
2021年12月09日
茶道塾
コロナ禍の伝統芸能の変化についてお話を伺いました。 リモート演奏の開催や、演者を最低限少人数で実施する演奏会など、かつてない初めての催しを実施したと...
続きを読む
【第201回放送 3/4】伝七邸茶道塾(11月21日放送)
2021年12月02日
茶道塾
今回は、初代杵屋三太郎についてお話を伺っています。初代三太郎は明治に入ると、徳川慶喜に三味線を指南したのではないかという研究があるといいます。また...
続きを読む
【第200回放送 3/4】伝七邸茶道塾(11月14日放送)
2021年11月25日
茶道塾
三太郎さんは子どもに和楽器に触れていただきたいという想いから、学校への出張授業などを重ね、魅力を広めています。一般的な三味線の半分のサイズで弾ける...
続きを読む
<<
1
2
3
4
5
6
>>